翔さん福岡公演お疲れ様です。
今日のプライチ!テーマは 「外国人労働者は既に取り合い」
外国人労働者の受け入れ拡大(入管法改正)に関連して、外国人労働者の待遇などを韓国と比較して紹介してくれました。現状、外国人労働者は日本人よりも給料が安く転職が認められない日本の制度。一方韓国では、給料は韓国人と同等で転職も認められているそうです。そんな韓国でさえ外国人労働者の失踪は問題になっているようで、「待遇面だけでなく外国人労働者の暮らしの環境の改善も必要だ」とコメンテーターさんが主張されていました。
以下、感想↓
外国人労働者が安心して暮らせる環境を整えるのは他国から受け入れる以上大切だけど、その分日本の経済状況がプラスになるのか、本末転倒にならないのか、その点が気になりました。 (20代学生)#newszero #プライチ
— MaI (@MaI100000089) 2018年12月3日
日本の最低賃金の改善や日本人の労働環境の改善もまだまだな状況で、外国人労働者を大量に受け入れて待遇面をしっかり考える余裕があるのかな…?(20代学生) #newszero #プライチ
— MaI (@MaI100000089) 2018年12月3日
今回のプライチ!に限ったことではないのだけれど、リニューアルから2か月近く経って思うのは、“プラス”になっているのかなということ。イチメン時代の方が、踏み込んだ内容だったんじゃないかな・・・。翔さんがツアー期間中で忙しいからライトにしているとかならいいんだけど、このままの水準で続くとかなり物足りなさを感じます。
プライチ!とても分かりやすいけど、イチメンの方が内容が深かった気がします。ちょっと物足りない気も。 #newszero #プライチ
— MaI (@MaI100000089) 2018年12月3日
まぁなんであれ毎週見ます。
また来週、おやすみなさい。
関連記事↓