LIFE is HARD だけど HAPPY

LIFE is HARD だけど HAPPY

旅行記メインの徒然日記。櫻井の翔氏が好きです。ブログタイトルは嵐5人出演映画からお借りしています。

【車なし東京⇒徳島、香川旅行】2日目:大塚国際美術館、べえすけ(アナゴのすき焼き)

徳島、香川旅行記の第2弾です。

大塚国際美術館

2日目はまず、母におすすめされてからずっと行きたいと思っていた大塚国際美術館に行ってきました。1日必要だよと言われていたので朝10時半頃から行きましたが、結局閉館の17時に追われる形で途中から駆け足で観ることになりました。閉館後は香川へ移動し、アナゴのすき焼きを楽しみました。

 

-10:45 朝食、移動🚌

朝食バイキングの時間に合わせて起床しました。朝食バイキングで印象に残ったのはワカメ料理が多かった(茶碗蒸しにもワカメ)こと、うどんがあったこと、です。ホテルから美術館までは路線バスで移動しました。

鳴門金時キャッチャー

ホテルにあったユニークなUFOキャッチャー。歯が立たず。。

10:45-17:00 大塚国際美術館

大塚国際美術館はB3F~2Fまであり、公式マップ&ガイドではB3:約25分、B2:約20分、B1:約20分、1+2:約15分の所要時間になっています。が、これはかなーり省略して、有名どころだけ観ていく場合の所要時間だなというのが、実際行ってみて分かりました。特にB3Fの陶板紹介コーナーは多分100点超えの作品があるので、一つ一つ説明を読んでいたらそれだけで1時間位かかります(実際私はB3Fだけで1時間以上かかってかなり焦り、全部見るのは諦めました…)るるぶ大塚国際美術館の滞在時間20分でモデルコースを組んでいましたが、それだと何か一つ選んで写真撮ってお土産買って終わるのでは?

B3F展示

B3Fの展示は陶板紹介コーナー以外は環境展示が多かったので、空間全部が再現で圧倒されっ放しでした。人が少ない&環境展示は基本的に椅子があるので、時間さえ許せばいくらでもゆっくり浸れるのもすごくいいです。

エル・グレコの祭壇衝立復元

マルタン聖堂

聖二コラオス・オルファノス聖堂

秘儀の間

貝殻のヴィーナス

スクロヴェーニ礼拝堂

システィーナ・ホール

アダムとイブのおはなし

B2F展示

モネの大睡蓮

周りに本物の睡蓮も

モネの大睡蓮以外のB2F展示は、教科書に載っている有名画の陶板たちのオンパレードでした。もう少しキリスト教とこの時代のヨーロッパの歴史が分かったらもっと楽しめただろうなと思うこともありましたが…。世界史学んだはずなんだけどな。

ルイ十何世だっけ…?となってしまい自分の記憶力に悲しくなった

最後の晩餐

最後の晩餐

ヴィーナスの誕生

モナ・リザ

モナ・リザが透明なヴェールをかけているというのが分かる位近くで見られるのは本家じゃないからこそ、との説明になるほど~となりました。ちなみにモナ・リザの展示ですら、一緒に写真を撮るのに2~3人しか並ばなかったです。土曜日と思えない混雑具合、最高です。

フランダースの犬でネロが最後に見た「キリスト昇架」

B2Fから見たシスティーナ・ホール

カフェで食べたケーキと紅茶

牛乳を注ぐ女

真珠の耳飾りの少女

B1F展示


B1F展示の目玉はゴッホのひまわりシリーズ。他にも有名画の陶板が続いて、以前ルノワール展やルーブル美術館展で観た作品のものもあり、とても楽しめました!ただこの頃にはかなり閉館時間を気にしながらの鑑賞になりました。

 

 

マスター・ヘアだけは昔観た時の記憶と陶板の印象がちょっと違いました。多分、記憶が美化されすぎてるんだと思いますが、「こんなだっけ?」と思った唯一の作品だったので記録しておきます。

マスター・ヘア

オフィーリア

オフィーリアってハムレットだよね?という話をしていたら、後ろのカップルが時差で同じ話を始めたので恥ずかしくなりました。そのカップルと知識レベルと観るスピードが多分同じくらいだったようで、その後もちょこちょこ話が被って妙な親近感が沸いた記憶です。

1F,2F展示

閉館時間との兼ね合いでここはホントに駆け足でしか見られませんでした。ゲルニカは大きくてすごい迫力でした。通っていた小学校の廊下に飾ってあったので、なぜかすごく懐かしい気分にさせられる名画。

ゲルニカ

おみやげ

ミュージアムショップも充実していてアイデア商品も多く楽しかったです!ポストカード数枚と、ゴッホの刺繍靴下、ムンクの叫びの和三盆、それから「カーネーション リリー リリー ローズ」のミニ陶板を購入しました。陶板は購入するか結構悩みましたが、部屋がオシャレになった気がするし、ここでしか買えないもの(そしてそう簡単に行ける距離じゃない)ので買ってよかったです。

 17:00-19:45 ⇒香川・高松へ移動🚉

美術館からバスでホテルに戻り、預けていた荷物を受け取った後、再びバスで鳴門駅へ。味のあるワンマン列車(だったと思う)で特急に乗り換えるために池谷駅へ向かいます。ちなみに池谷駅無人駅だったと思うので、特急券鳴門駅で買っておくのがbetter。鳴門駅では池谷(いけのたに)が読めない&路線名がわからなくて券売機で苦戦していた私の代わりに優しい駅員さんが操作してくれました。

鳴門駅池谷駅

池谷駅は正直ここに本当に特急来るんだよね…?と不安になる程のどかな駅でした。案内とかもほとんどないので、同じようなルートをたどっている個人ブログさんの写真を見るまで本当に不安だった…。地べたに暑そうに座っている男子高校生(中学生かも?)がいて、画になるなあと思ってました。(もちろん撮ってはいません)

池谷駅

ちゃんと特急きました

19:45- 天勝本店

高松駅に着いてすぐ、アナゴのすき焼き(べえすけ)を求めて「天勝」さんへ向かいました。駅で混雑具合について質問の電話をした時からすごく感じが良くて、その印象は最後まで変わりませんでした。翌日が参院選投票日だったこともあり、駅前では参政党の人が沢山。。

 

天勝では生簀を取り囲むカウンター席に案内していただきました。早速「べえすけ」を注文したところ、店員さんから「急ぎめに用意するから、ちょっと急ぎめで…ね!」と言われ閉店時間を気にしながら「急ぎめに食べます!」と宣言しました。

味の違いはあまりわからないくせに頼んでしまう地ビールとお通し

アナゴの刺身

讃岐でんぶくのユッケ

すき焼きをセットしてくれたお姉さんがすごく気さくな方で、準備をしながら世間話を楽しみました。安倍首相のこと、奈良のこと、美術館のことなど…。ちょこちょこお鍋の状態を見に来てくれたり本当に親切でもある方でした。

名物べえすけ

べえすけ

正直お鍋だけでもすごい満腹感だったのに、締めのうどんがガッツリきて、最後はちょっとした食い極気分でした。が、ほんとにアナゴがおいしかった!!香川に行く人にはぜひおすすめしたいお店です。

 

------

後は近くのホテルに泊まっただけなので割愛します。1日目の記録は↓から。

tabilogm.hatenadiary.jp

 

【車なし東京⇒徳島、香川旅行】1日目:鳴門のうずしお、アオアヲナルトリゾート

22.7

鳴門大橋

久しぶりに旅行記です。今年は7月初旬で既に真夏日が多かったので、屋内メインの旅行をテーマに2泊3日で徳島と香川に行ってきました。四国旅行は大半がレンタカー移動のモデルプランだったため、公共交通機関のみの移動でプランを立てるのに骨が折れました。ということで移動手段も含めた備忘録です。それなりの量になりそうなので分割します。まずは1日目の記録。

7:30-12:30 品川⇒渦の道

内訳はこんな感じ

07:50-10:30 品川-新神戸(🚄)
10:45-12:30 新神戸-高速鳴子(🚌)

渦潮は見られる時間が限られており(満潮、干潮±1時間程度)、旅行日は13:30頃が見頃だったため、朝早い出発となりました(参考:潮見表|鳴門市うずしお観光協会 (naruto-kankou.jp)

 

平日金曜日の朝にも関わらず(?)、新幹線はそれなりの混み具合でした。出張人口も戻ってきているのを肌で感じました。反対に新神戸からの高速バスは三宮で数組乗り込んできたもののほぼ貸し切り状態でした。

 

バスが着く高速鳴子から渦の道までは徒歩5分程度ですが、着いた時は運悪く雨が降っていたため、遠く感じました。

12:30-14:30 渦の道、潮風でランチ

渦潮 徳島

渦潮を観察する方法は、クルーズ船に乗る方法と渦の道から見る方法がありますが、今回は渦の道(橋から見る)を選びました。

この日の渦潮は「巻こうとしている努力は認める」という感じの巻きで、大きな感動があったというより「がんばれー」という気持ちになりました。渦潮は小学生の時に見に来たことがあり、その時の「すごかった」という記憶があったため、正直ちょっと拍子抜けした部分もありました。見ごろは春と秋だそうで、大渦を観るには時期と日が良くなかったみたいです。観光ボランティアのおじさまが丁寧に解説してくださったり、空いていてゆっくり見られたりしたのは良かったです。

渦潮

巻こうとかんばっているうずしお

ランチは渦の道から徒歩2-3分の「潮風」さんでいただきました。鳴門は鯛が有名ということで(知らなかった)、鯛茶漬けをチョイス。鯛はぷりぷりで量もたっぷりで大満足でした!窓際の席は鳴門大橋が目の前に見えてよかったです。

潮風 鳴門

鯛茶漬け

14:30- アオアヲナルトリゾート

ランチの後ホテルまで路線バスで移動しました。ホテルはアオアヲナルトリゾートさんを利用しました。今回は利用しませんでしたが、宿泊者限定のプライベートプール&ビーチもあってホテル内だけでも1日遊べそうな場所でした。

アオアヲナルトリゾート

縁日ゾーンみたいな場所もある

夕食前にホテル内のカフェ「テラスカフェ オーゲ」さんで鳴門金時パフェを食べました。写真だと伝わりにくいのですが、まあまあの大きさで、かつ中まで芋ぎっしりなので結構おなかにきましたがおいしかったです!刺さっている芋チップスが塩気があって甘い中にしょっぱいのを挟めるのがよかったです。

テラスカフェオーゲ

オーシャンビュー

鳴門金時パフェ

鳴門金時パフェ

夕食付きのプランにしていたので、ホテル内のレストランで夕食をいただき(ほとんどの料理にすだちが添えられていたのが面白かった)、お風呂に入り(日暮れ後に入ったので展望は楽しめず)、再びパフェを食べました。夜パフェ限定メニューがあって、まんまと釣られました。パフェにもすだちが刺さってます。

テラスカフェオーゲ

さらに追いすだちですだちサイダーも売店で購入しました。酒蔵から生まれたらしいです(るるぶ調べ)。混じり気のないすだち果汁+強炭酸って感じでおいしかったです!同じく興味本位で買ったオリーブ茶はめちゃくちゃ苦くてびっくりしました。下手な漢方より苦い…。

すだちサイダー

写真下手

最後に、早朝の部屋からの景色。奥に鳴門大橋が見えていて、その手前はプライベートビーチ、一番手前に写っているのがプールです。何が面白いって、これ少し左側に目を向けると、畑が広がっていてリゾート感が皆無なんです。そのコントラストが楽しくて、昼も夜も朝も景色を見るとテンションが上がりました。

アオアヲナルトリゾート

 

まとめ

鯛、すだち、さつまいも、ワカメが名産品であることがよーく分かった1日でした。これは2日目からにも共通していますが、とにかく色んなところが混んでいないのでゆっくりできてよかったです。あと徳島弁(?)かわいかった!

 

 

【茨城旅行】ひたち海浜公園でネモフィラを鑑賞!2020年休園中はバーチャルツアーで楽しもう!

2019.5.2

ネモフィラ

2019年のGWに国営ひたち海浜公園ネモフィラを観てきました!大量に(同じような)写真を撮ったので貼っていきたいと思います。 こんな時だからこそ写真ででもお花を見て癒されたいですよね。

 

 

2020年度の情報

 

今年の見頃は?

2020年は去年より早く,今時期にもう見ごろを迎えているようです。ただし,COVID-19 の感染拡大防止策として4/4から当面の間休園しています。直接見られないのは残念ですが,公式サイトが360度バーチャルツアーを配信してくれているので青空と満開のネモフィラを楽しむことができます。>360度バーチャルツアー – 国営ひたち海浜公園

 

とってもキレイ!!

 

 

ひたち海浜公園ネモフィラの写真

f:id:rikezyosan:20200224185631j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185643j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185651j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185701j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185708j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185717j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185727j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185735j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185743j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185749j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185759j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185818j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185833j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185846j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185859j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185946j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190008j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190029j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190040j:plain

 

ひたち海浜公園:菜の花・チューリップ等の写真

f:id:rikezyosan:20200224185908j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185935j:plain

f:id:rikezyosan:20200224185922j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190047j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190056j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190105j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190112j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190135j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190145j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190154j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190211j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190244j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190255j:plain

f:id:rikezyosan:20200224190317j:plain
f:id:rikezyosan:20200224222047j:image

 

ひたち海浜公園のアクセス

※2020年4/4~休園中です
公式サイトのアクセスページが詳しいので参照してください。➤電車・バスでのアクセス – 国営ひたち海浜公園

 

実際に使ったルート:品川駅~

品川駅 6:45発

↓ 特急ひたち

勝田駅8:16着

ひたちなか海浜鉄道湊線

阿字ヶ浦駅9:10着

↓バス

ひたちなか海浜公園9:20着

 

という感じです。ネモフィラが見ごろの季節は毎年非常に混雑するので,

点に注意しました。阿字ヶ浦駅からのバスはみはらしの丘に近いので歩く時間が短くなるのと,勝田駅からバスに乗る人が多いので比較的空いているというのが利点です。

 

まとめ

2020年はネモフィラの面積も拡大したということで楽しみにしていたのですが,今年はバーチャルツアーで士気を高めて,来年また見に行きたいですね!

 

 

【神奈川旅】三崎港・城ヶ島は猫の街!?東京から1時間でネコに癒されに行ってきた🐈

 

今週のはてなブログのお題が「ねこ」ということで。いい機会なので、東京から1時間ほど離れた神奈川県三崎港にねこに会いに出掛けた時の写真をあげて行きたいと思います。

続きを読む

【茨城旅行】水戸(偕楽園)の梅まつりでライトアップの写真を撮ってきた!2020年の情報も!

2019.3.20

f:id:rikezyosan:20200202163614j:plain

 水戸の梅まつりと偕楽園のライトアップに行ってきました!2020年の情報と、2019年に撮った写真をお届けしたいと思います。

続きを読む

【東京旅行】新宿御苑の紅葉ライトアップが綺麗すぎた件

 19.12.07 

新宿御苑の紅葉ライトアップ

を見に行ってきました。

 

新宿御苑で紅葉のライトアップが
行われるのは今年初だそうで。

 

だからか期間が12/5~12/8と短い!
来年からもう少し日程に余裕があるといいな。

 新宿御苑 紅葉ライトアップ

 

新宿御苑は16時半でいったん閉園した後、
ライトアップのために17時半から
再開園されます。

 

17時半数分前に着いたところ、
30人近く門の中で待っていました。

紅葉ライトアップ 新宿御苑

ライトアップは千駄ヶ谷門からのみ入場可能

 

500円で入場券を購入して中へ。
あとは写真の羅列で語ります。

紅葉ライトアップ 新宿御苑

若いバンドやってる女の子が撮りそうな。

紅葉ライトアップ 新宿御苑

紅葉ライトアップ

紅葉ライトアップ 新宿御苑

紅葉ライトアップ

敢えての青モミジのライトアップが粋

紅葉ライトアップ 新宿御苑

橋は閉鎖

紅葉ライトアップ 新宿御苑

グラデーションがいとをかし

紅葉ライトアップ 新宿御苑

間から覗くビルが都会らしく。

紅葉ライトアップ 新宿御苑

紅葉ライトアップ 新宿御苑

f:id:rikezyosan:20191208180007j:plain

おそらくメインスポット

紅葉ライトアップ 新宿御苑

水面に綺麗に反射していました

紅葉ライトアップ 新宿御苑

紅葉ライトアップ 新宿御苑

 

ライトアップは御苑の一部ですが、
結構広範囲で楽しめました☺

 

今年逃した人は来年ぜひに。


Fin.

[rakuten:f442143-kunisaki:10001371:detail]

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

【奈良旅行】人が少ない穴場スポット「室生寺」「長谷寺」参拝してきた!~春の花まつり~

19. 05. 05

室生寺 奈良旅行

母と妹と,かねてから行きたいと思いつつ、交通の便の悪さから中々行けていなかった奈良の穴場スポット室生寺長谷寺へ行ってきました。5月は花まつりの季節で,どちらのお寺もお花がいっぱいで綺麗でした!
 

 

室生寺参拝

室生寺とは

女人禁制だった高野山に対し、女性の参拝も許可していたことから「女人高野」の名がついているそうです。詳しくは➤女人高野 室生寺

 

行き方(アクセス)

近鉄大阪線室生口大野駅まで行き、そこからバスを利用して向かいます。室生口大野駅からのバスは普段は1時間に1本程度ですが、GW期間中は特別ダイヤで1時間に3本程度ありました。(※要確認)

 

ICカードも使用できますが、バスの乗組員さんから切符を購入することもできます。GWにも関わらずバスは満員でなく、快適に座ることができました。その代わりと言ってはなんですが、乗車時間15分弱で430円。さすがの田舎料金です(笑)

 

室生寺の写真

室生寺 長谷寺 春の花まつり

橋から見た風景。石楠花の花と山と青モミジの競演がお気に入りの1枚。

室生寺 長谷寺 春の花まつり

趣ある橋を渡ると

室生寺 長谷寺 春の花まつり

見えてきます

室生寺 長谷寺 春の花まつり

道中で買った回転焼きが非常に美味でした。

室生寺 長谷寺 春の花まつり

工事中につきビニールシートが。

室生寺 長谷寺 春の花まつり

青紅葉が綺麗

室生寺 長谷寺 春の花まつり

境内には石楠花がたくさん

室生寺 長谷寺 春の花まつり

これが見たかった!惚れ惚れする美しさ・・・

室生寺 長谷寺 春の花まつり

別の場所から

室生寺 長谷寺 春の花まつり

五重塔に行きつくには結構な階段を登ります

室生寺 長谷寺 春の花まつり

この山は何山でしょうか

母の集めている御朱印もほとんど並ぶことなくもらうことができました。さすが奈良の南。まだまだ穴場のようです。

 

長谷寺(奈良)

長谷寺とは

鎌倉の長谷寺あじさいの名所として有名ですが、奈良の長谷寺も花の御寺です。詳しくは➤奈良大和路の花の御寺 総本山 長谷寺

 

行き方(アクセス)

室生寺長谷寺のバスを利用しました。このバスの運行は1月~3月とGW期間のみのようなので、要注意です。所要時間は45分程度で1時間に1本ペースしかありません。

 

今回は室生寺参拝後に雲行きが怪しくなり、バスに乗るなり結構な雨が降ってきたので

バスを利用して正解でした。(山の天気は変わりやすい)

 

ちなみに道中で雨はやんで、長谷寺参拝中は降られずに済んだのでほんとにラッキーでした。

 

長谷寺の写真

室生寺

室生寺 長谷寺 春の花まつり

ツツジが満開

室生寺 長谷寺 春の花まつり

室生寺 長谷寺 春の花まつり

長谷寺はゆるやかな階段がひたすら続く

室生寺 長谷寺 春の花まつり

階段の両脇には様々なお花が。

室生寺 長谷寺 春の花まつり

室生寺 長谷寺 春の花まつり

室生寺 長谷寺 春の花まつり

長谷寺にも五重塔があります

室生寺

室生寺 長谷寺 春の花まつり

改元

室生寺 長谷寺 春の花まつり

 

階段を登りきると舞台に出て、五重塔と写真が撮れたりします。御朱印も階段を登り切った先にあります。

 

まとめ

室生寺長谷寺も、京都のお寺と比べて断然に人が少なく、ゆっくりお寺を楽しみたい人には至高の場所だと思います。また,御朱印もほとんど並ばずに手に入るので,御朱印集めをしている人にもオススメしたいです。

 

欠点を挙げるとするならば,

  • 交通の便が悪い
  • どちらも階段が多い

ことですかね。

 

結構年配の方もいらっしゃいましたが、なかなかのファイトだなと思いました。24歳私、疲労困憊。でも,とっても良い場所でした。

 

※本記事に掲載している写真は一部PIXTAにて販売中です。無断使用・転載は禁止します。
ご購入はこちら➤写真素材 - PIXTA

 

【長崎旅行2019】軍艦島(端島)周遊・上陸クルーズに行ってきた!感想とお得な予約方法を紹介

2019.9.20

軍艦島クルーズ


2泊3日で長崎旅行に行ってきました。

 

旅程としては、

1日目:軍艦島大浦天主堂グラバー園
2日目:ハウステンボス
3日目:帰宅
といった感じです。

 

3日目は佐世保観光する予定だったのですが、台風の影響で帰りの便の欠航が決まったので、朝早くの便に振り替えて脱出しました。眼鏡橋佐世保バーガーレモンステーキに未練が残ります。

 

 さて、今回は1日目の軍艦島周遊・上陸クルーズについて、実際に行ってきた感想お得な予約方法について紹介したいと思います。

 

 

私が利用したのは「やまさ海運」さんの「軍艦島周遊・上陸クルーズ」だよ!

 

 

軍艦島クルーズをお得に予約する方法

 軍艦島クルーズは、じゃらんからの予約を最初に考えることをオススメします。理由は、「じゃらん 遊び・体験予約」のクーポンを配布している時であれば、公式サイトよりもお得に予約できるからです。

 

また、私が利用した「やまさ海運」さんのクルーズの場合、基本料金が公式サイトより500円安い3500円~になっています。(団体割引と同じ)

 

実際今(2020/2/17)だと、8000円以上の予約で2000円割引のクーポンが配布されているので2人以上で予約するならばお得ですね!

 

 

 

出発地長崎港までの空港からのアクセス

長崎空港からはバスで長崎駅へ移動しました。このバスが予想外の行列で、1本見送らなければ乗ることができず。予約時間と空港到着時間には十分な余裕があった方が良いと思いました。

 

長崎駅でスーツケースを預けて、長崎港には長崎駅から徒歩15分程度で到着しました。

 

 

出航までの過ごし方

先にクルーズの受付をして、軽食を撮りました。九州でお馴染み、常温保存可の不思議ならくのうマザーズのカフェオレ売店で見つけたので飲みました。甘くておいしい~~

らくのうマザーズ カフェオレ

 常温保存可能ならくのうマザーズのカフェオレ、牛乳はこちらから↓

 

船は並んだ順番で席を確保していくスタイルなので、できるだけ早めに並んだ方がよいです。まだあんまり並んでないな~と余裕をみていると数十人の団体客が来て、一気に後方になってしまう、なんてこともありますので(体験談)

 

 

いざ乗船。席はどこがベスト?

 

色々な口コミで右側の席がいいと見たのできっちり確保しました。ただし、前にも書いたように並ぶのが遅かったので、2階席でした。

 

この日はすごい雨で、出航してからは風もひどくて、レインコート様様という感じ。

 

1階席ならそれほど濡れずに済んだと思うので、やはり早めに並んだ方がいいです。

早めに並んで、1階の右側の席を取ろう!

 

 

 軍艦島クルーズ船からの景色

雨風が強くてカメラ壊れるかと・・・

まずは造船現場や軍艦島に着くまでにある島について、見たり説明を聞いたりします。

長崎旅行 軍艦島クルーズ

造船中

 そしたら段々と見えてきます、軍艦島端島)のシルエットが!!たしかに、これは軍艦に見えます。WWⅡ中に軍艦と間違われて魚雷攻撃を受けた、というのも頷けます。

長崎旅行 軍艦島クルーズ

シルエット

長崎旅行 軍艦島クルーズ

近づいてきた図


この辺りからみんな一斉にカメラ構え出したんですけど、なんせ風がすっっごくって。船上ではレインコートが販売されました。

 

 

 

 軍艦島端島)上陸の感想

下船後、ツアー参加者が3つの班に分かれ、上陸可能区域を順番に回ります。決められた場所で、ガイドさんから当時の生活などの詳しい説明を聞くことができます。上陸中のガイドは日本語onlyでした。

長崎旅行 軍艦島クルーズ

船内で買った揃いのレインコートがなんとも

長崎旅行 軍艦島クルーズ

今でもたまに崩れる音がする byガイドさん

長崎旅行 軍艦島クルーズ

長崎旅行 軍艦島クルーズ

高い位置にあるのが、当時の偉い人達が住む宿舎だったそう


長崎旅行 軍艦島クルーズ
長崎旅行 軍艦島クルーズ
長崎旅行 軍艦島クルーズ

 

上陸して感じたのは、40年閉鎖されるとこのようになるんだ、という純粋な驚きが大きかったです。東京の何倍もの人口密度で生活していた人々の暮らしを、景色から思い起こすことは困難でした。

 

 

上陸後の周遊で見えた景色

上陸できる場所を一通り案内された後は船に戻り、島の外からガイド付きで端島を眺めました。船内のガイドは中国語もありました。右回りも左回りもやってくれるので、どちら側の席に座ってもちゃんと見ることができます

長崎旅行 軍艦島クルーズ

長崎旅行 軍艦島クルーズ

望遠レンズ使ってみた

長崎旅行 軍艦島クルーズ

無人島化してから、「緑無き島」に緑が戻ったそう・・・

軍艦島上陸証明書

下船時にもらいました

 

 

 軍艦島クルーズに行く際の注意点

  • 気候によっては上陸できないことを理解しておく
  • 乗船時はいい席が取れるように早めに並ぶ
  • 傘はさせないので、悪天候が予想される場合はレインコートを用意しておく
  • 天気が悪いと、船上が非常に冷えるので上着を用意する(9月の九州で薄手のセーターを着ていても寒かったです。)

 

 

最後に

 船内では軍艦島の歴史、当時の人々の暮らしなどのビデオが流れ、非常に勉強になりました。端島がさらに40年先、どのような姿で何を語りかけるのか、興味深いですね。

 

 

 

 

 

 

 

としまえん紫陽花まつり

 

19.06.16

 

最近全然写真をまとめられてなかったので。

 

今回は6月に行った

としまえん紫陽花まつり

の写真集です。

 

 

ちなみに私は閉園後の時間帯に行ったのですが、
その場合は入場料300円で入れちゃいます。

お得。

 

 

簡単な情報を載せておくと、

品種・本数:約150品種・約1万本
開演時間:期間による。アジサイナイト(ライトアップ)実施日は19時半まで
所要時間:約20分~1時間
(2019年の情報です)

 

 

個人的感想としては、
普段なかなか見ることのない
閉園後の遊園地の写真も
撮ることができたので期待以上でした。

 

 

では。

f:id:rikezyosan:20190727011151j:plain

ライトアップいい感じ

f:id:rikezyosan:20190727010940j:plain

同じ構図で撮ってるっていう

f:id:rikezyosan:20190727011053j:plain

f:id:rikezyosan:20190727011218j:plain

公園にありがちな汽車

f:id:rikezyosan:20190727011308j:plain

f:id:rikezyosan:20190727011109j:plain

f:id:rikezyosan:20190727011127j:plain

f:id:rikezyosan:20190727011010j:plain

f:id:rikezyosan:20190727011041j:plain

明るめ

f:id:rikezyosan:20190727011025j:plain

王道

 

f:id:rikezyosan:20190727010955j:plain

カラフル

f:id:rikezyosan:20190727012849j:plain

f:id:rikezyosan:20190727010929j:plain

f:id:rikezyosan:20190727011236j:plain

メリーゴーランドと




番外編

f:id:rikezyosan:20190727014707j:plain

閉園後のメリーゴーランド

f:id:rikezyosan:20190727014641j:plain

 

あとこれが

としまえんのユニークでfunny

なところなのですが、

あじさいまつりの写真スポットがここ↓

f:id:rikezyosan:20190727011349j:plain

 

いや、なんでバラ???

 

 

さらに入園すぐのライトアップは…

f:id:rikezyosan:20190727011335j:plain

 

いやなんでチューリップ?????

 

 

以上、独特すぎたとしまえんセンスでした👧

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

四天王寺参拝 (新天皇即位記念御朱印Get)

GW8日目、母と妹と四天王寺に参拝しました。

 

四天王寺は母校でもあるので、
参道や石鳥居、外から見える校舎はとても懐かしく感じました。

 

f:id:rikezyosan:20190506232107j:plain

 

私が通学していたのは5年以上前の話ですが、
その頃からほとんど変わらない

「賑やか過ぎず、寂れ過ぎず」な雰囲気。

f:id:rikezyosan:20190506231612j:plain

 

四天王寺聖徳太子が建立した日本最古の寺社仏閣であることから、
宗派にとらわれない仏教の総本山

 

宗派関わらず様々な方が訪れることと、
土地的な利便性から、
年配の方がよくいらっしゃった気がします。

 

この日も青空古本市場が催行されていて、
和やかな気持ちになりました。

f:id:rikezyosan:20190506232911j:plain

 

一方で、四天王寺の五重の塔は落雷や戦火への感受性が高く、現在7代目。

そのせいか観光地化は活発でなく、
GWでも恐ろしいほどの混み具合にはなっていませんでした。
(京都はすごかったようで)

f:id:rikezyosan:20190506232944j:plain

 

 母が御朱印を集めているので、納経所にも足を運びました。

普段は数種類あるそうですが、この日は大悲殿のもののみ。

 

その代わりに、
天皇即位記念の御朱印を特別に書いていただけました。

3名の方が列を捌いてくださっていましたが、
それでも1時間は待ちました。

せっかく並んだので私も特別版の御朱印をいただきました。

令和元年、なんだか正月気分です。

f:id:rikezyosan:20190506233240j:plain

 

帰りに、天王寺方面に歩いてすぐのカフェでコーヒーとクッキーをいただきました。

f:id:rikezyosan:20190506233820j:plain

良き休日でした。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村