LIFE is HARD だけど HAPPY

LIFE is HARD だけど HAPPY

旅行記メインの徒然日記。櫻井の翔氏が好きです。ブログタイトルは嵐5人出演映画からお借りしています。

5×20 札幌初日感想 〜嵐コンサート初参戦〜

2018年11月16日。人生で初めて嵐さんのコンサートに参戦しました。

 

  私が嵐にハマったのはつい1年程前のことで、それまで「バラエティの人」というイメージが強かった嵐さんが、実はめちゃくちゃ「アイドル」だってことをひょんなキッカケで知ったことがきっかけでした。

 

 約10年前、ちょうど5×10のアルバムが出る前後3年ほどは、今は亡き「嵐の宿題くん」や「ひみつの嵐ちゃん」を毎週見てたし、「山田太郎物語」「花より男子「魔王」ザ・クイズショウ」など嵐さんが出ていたドラマもリアタイで視聴していました。さらには「MYOJO」や「Wink up」もほぼ毎月買ってたし、5×10は初回限定版で持っていました。

 

 ただ、それらは全部世間の波に乗っていただけで、身の回りに嵐が溢れていてもハマることはありませんでした。好感度は高かったし、「面白い人たちだな」とは思ったし、「歌上手いな」とも思ったけど、そこまででした。

 

 その後大学で一人暮らし。テレビのない生活を送っていた4年間は、ドラマともバラエティとも一切無縁の生活でした。もちろん嵐さんの仕事も一切見聞きすることはなく、その間に発表された「Love rainbow」や「マイガール」「愛を叫べ」といった曲は、シングル曲にも関わらず驚くほど耳馴染みがありませんでした。

 

そして去年末。


NMB48が好きで、48グループが好きだった私は、「紅白の司会者と出演者」としてAKB48と共演した嵐さんを見たことをキッカケに、(AKB SHOW) なんとなく昔よく見ていた嵐さんが今どうしているか気になるようになりました。

ほんとに、ふと。

それで、見たのが「アイドルをしている」嵐さんの姿でした。ちょうどuntitledのツアー最中で、ワイドショーのエンタメコーナーなんかでチラッと、ほんとにチラッとだけど、コンサートの様子が流れ、そこで初めて私は「コンサート中の嵐さんがいかにアイドルなのか」を見ることになりました。そこから興味を持ち、そしたら中高時代にニノちゃんが大好きだった旧友がライブDVDを貸してくれました。それが「Time」と「Around Asia」。ほんとあり得んくらいにキラキラ輝く5人が画面上にいて。そこからはもう加速度的に好きになっていきました。

f:id:rikezyosan:20181231141648j:image
そして、先日。
初めてコンサートに行くことができました。大変ありがたいことに、今年の夏はワクワク学校にも登校できて、嵐さんとの生初対面はその時に終わっていたのですが、コンサートに行くのは初。そもそも私は他アーティストも含めてライブというものに参加するのが初でした。(オケのコンサートは別)

 

 コンサート当日は公演前に2時間弱寒空の下グッズ購入列に並び、あー嵐さんのファンってこんなにもいるんだなぁって数で実感し(ファンクラブの人数230万とか言われても凄すぎて実感湧かないよね)、簡単な双眼鏡を買って、準備OK。翌日、元バイト先の人とご飯に行くと「昨日は嵐でほんとに混んだよ〜〜」と言っていて嵐さんの経済効果シャレにならないなって思いました。

 

ネタバレになるのでセトリや演出は書きませんが...いやはや楽しかった、すごかった。制作開放席だったのでメインの演出とか振りとか見れてないところも多いんですけど、会場の一体感というか、みんながみんなこの時間を全力で楽しんでる感がすごく心地よくて自然にその波に乗って自分もアドレナリンがバンバンに出るんですよね。初めての感覚でした。

 

嵐さん達、特に翔さんは見切れ席のことすごく気にしてくれてて、時間があればこちら側にも手を振って下さって、そういう気遣いがまた素敵だなあと。C&Rに参加するのも普段の私なら気恥ずかしくて絶対できないんですが、全力でできてしまって、なんか新しい自分を発見した気さえします笑

 

あとこれは制作開放だからこそなのかもしれませんが、コンサート始まる直前の円陣の声ががっつり聞こえてきて。マイク通してない生声が。開演前からめっちゃ高まりました。

 

初日公演ということで嵐さん達も所々慣れてない感とか緊張感とかが出てて、会場も誰もセトリとか知らない状態だから1曲歌い始める度に固唾をのんで一気にはじけて。言葉に表すのが難しいんですが、とにかくそういう一つ一つにとても興奮しました。新曲を歌ってる彼らの全力感、歌に熱い想いを載せているのが伝わってきて、長年のファンでもないのに自然と気がついたら涙が出ていたり…。

f:id:rikezyosan:20181231141611j:image

 

5×20ツアー、追加公演の発表に彼らの本気を感じた気がします。それぞれに忙しくて個人の仕事も持っているのに、嵐としての仕事、アイドルとしての仕事、ファンに会うう仕事、を優先する彼らを1ファンとしてこれからも応援していきたいです。

あーー楽しかったーーー!

 

KOBEルミナリエ2018

先日、中高からの友人とKOBEルミナリエに行ってきました。開催期間が短いので近畿にいるうちに、と重い腰をあげて約10年ぶりに。ルミナリエって全国的にはどれくらいの知名度なんだろうか...

 

会場はJR元町駅三宮駅の一方通行で、完全に交通整備されていました。人は確かに多かったんですが、平日だったのと道幅が広いのとで大混雑って感じではなく、休日の大阪駅の方が混んでるな、って感じ。

 

元町駅から30分弱歩くと最初のイルミネーションスポットに辿り着きます。

f:id:rikezyosan:20181214103849j:image
f:id:rikezyosan:20181214103835j:image

商店街の中はイルミネーションの明かりで昼間かと思うくらい明るかったです。
f:id:rikezyosan:20181214103831j:image

混雑状況はこんな感じです。
f:id:rikezyosan:20181214103839j:image

2つ目のアーケード。道の端で募金を呼びかける人達(ボランティアかな?)が沢山いらっしゃいました。あと、ルミナリエのクリスマスコフレや切手なども販売していました。
f:id:rikezyosan:20181214103822j:image
f:id:rikezyosan:20181214103842j:image

アーケードを抜けた先に。神戸港開港150周年だそうです。
f:id:rikezyosan:20181214103845j:image

メイン会場。ほんとはパノラマで撮りたいくらい広範囲でイルミネーションが広がっているのですが、「立ち止まらないでくださーい」の声に焦ったせいか全部写真白飛びしてました....。いやでもほんと壮大で圧巻。この写真は外から撮ったものです。
f:id:rikezyosan:20181214103826j:image

出店が立ち並ぶ噴水広場。このイルミネーションは音楽に合わせてついたり消えたり動くタイプのやつで、動画撮ってる人がたくさんいました。
f:id:rikezyosan:20181214103818j:image

 

夜なので全部見終わる頃にはかなり身体が冷えましたが、規模が圧巻のイルミネーションで行けてよかったです。帰りは三宮でもつ鍋食べて帰りました。おしまい。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

181203 newszero“外国人労働者は既に取り合い”

翔さん福岡公演お疲れ様です。

 

 

今日のプライチ!テーマは 外国人労働者は既に取り合い」

外国人労働者の受け入れ拡大(入管法改正)に関連して、外国人労働者の待遇などを韓国と比較して紹介してくれました。現状、外国人労働者は日本人よりも給料が安く転職が認められない日本の制度。一方韓国では、給料は韓国人と同等で転職も認められているそうです。そんな韓国でさえ外国人労働者の失踪は問題になっているようで、「待遇面だけでなく外国人労働者の暮らしの環境の改善も必要だ」とコメンテーターさんが主張されていました。

 

以下、感想↓

 

今回のプライチ!に限ったことではないのだけれど、リニューアルから2か月近く経って思うのは、“プラス”になっているのかなということ。イチメン時代の方が、踏み込んだ内容だったんじゃないかな・・・。翔さんがツアー期間中で忙しいからライトにしているとかならいいんだけど、このままの水準で続くとかなり物足りなさを感じます。

 

まぁなんであれ毎週見ます。

また来週、おやすみなさい。

 

関連記事↓

tabilogm.hatenadiary.jp

tabilogm.hatenadiary.jp

 

「ゲノム編集ベイビー」ニュースで思うこと

まだちゃんと情報収集できてるわけじゃないのですが、とりあえず今段階で感じていることを書きとめておこうと思います。

 

まず初めに。

日本のTVショーはびっくりする位このニュースに対する関心が薄い…。こんなに大きなニュースがあるのに、朝の番組が2日連続で元貴乃花親方の離婚について特集してたのは本当に驚いた…日本人ってそんなに相撲とゴシップが好きなん???

 

 

 

香港で開催された国際学会での質疑応答を見て、かなり強調されてるなと思ったのがインフォームドコンセントが充分であった」という点。ここで沸々と湧き上がってきたのが「でもそれ親のじゃん・・・?」という思いです。百歩譲って、双子の両親がゲノム編集に関して多大なる知識量を持っていて、リスクも充分理解した上で合意したのだとしても、それ、生まれてくる双子の同意ではないじゃん??この双子は、恐らく生まれてから死ぬまでずーーっと世界中から注目されるし、なんなら研究対象にされるし、オフターゲットのリスクを背負っていかなきゃならないし、もうどう考えても普通の生活なんて送れないじゃん??双子の父親は「HIVのために差別を受けた。子どもにはそんな思いをさせたくなかった」なんて言ってたけど、それなら余計、双子が今後置かれる状況・環境をよく考えたら今回の提案は避ける方向に向かったと思うんだけどな…。「子どもは親を選べない」っていうのは全世界共通の変えようのない事実で、生まれてくる赤ん坊は生まれた時点である程度の制約を皆受けるものだけれど、こんなに色々すっ飛ばしてやっちまったら、この双子が生まれながらに抱える「モノ」が重すぎやしませんか…?一体誰が、この双子の一生を保証して、責任を持てるんだと。サポート体制もなにも整っちゃいないのに。リスク対策もできていないのに。これはもう「同意なしの人体実験」って言っても過言じゃない、そう私は思います。

 

双子に関しても真偽のほどがまだ分からないですが、ゆっくりしっかり自分の意見を持っていきたいニュースだなと思いました。

 

 まずはこの辺の本を読んでみたいと思います。

 

181126 news zero "1年で20キロ増 驚異の食事トレーニング"

今日の翔さんも紺のスーツが素敵でした。

11月26日のzeroの感想始めます。

 

プライチ!

テーマ「1年で20キロ増 驚異の食事トレーニング」

 

幕内初優勝した小結 貴景勝のトレーニング方法についてです。

毎日の夕食で豚肉1キロ、牛乳2Lを食していたという貴景勝。無理やり詰め込んで食べていたそうです。存外小柄なんですね。

 

貴乃花部屋の力士達も貴景勝だけでなく好成績を残しているようで。ちゃんと競技に集中できる環境になったのかなと思い、少し安心しました。最近、相撲だけでなく様々なスポーツでハラスメント問題が浮彫りになっていますが、選手の皆さんが思いっきり競技に打ち込める環境になればいいなと思います。

 

新しい時代の日本人横綱の誕生か?と期待されているとも。相撲は詳しくないですが、先が楽しみな力士さんです。

 

*****

錦織圭選手へのインタビュー時にuntitledの映像!

流行語候補の1つである「翔タイム」について尋ねられ、錦織選手が「櫻井翔タイムしか・・・」と。そこで、まさかのコンサート映像!!Green Light がワンフレーズ分流れました。こんな夜会みたいな展開がzeroであるとは…。驚きです。

 

 

今日も残念ながらtweetをpick upしてもらうことはできず。

また来週、楽しみにしています!おやすみなさい。

 

 

 

札幌旅行 ー食べたもの記録ー

嵐さんに会うために、約2年ぶりに試される大地北海道(このキャッチコピー変わってしまったらしいですね)に降り立ちました。

 

今回の旅行(遠征)は3泊4日だったのですが、

嵐コンと懐かしの友人に会うのが主目的だったため、観光の類は一切やっていません。

 

ということで、

食事の記録中心につけていきたいと思います。

 

 

1日目夜:クラーク亭北12条店

https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1026405/

 言わずと知れた(?)北大生御用達のお店。1度外に出て分かる札幌駅周辺の飲食店の安さ。760円でこんなボリューミーなチキンカツ定食出すところ他にみたことないです。大阪なら多分1300円する。いや絶対。北16条店が閉店してしまったと聞いて驚きました。思い出の味、残っていって欲しい。

 

なっつかしいなーと思いながら美味しくいただいたんですが、ここで写真を撮ってしまうと、クラ亭に通っていた頃の、クラ亭が日常の一部であった自分の感覚が失われてしまう気がして、カメラを意識に持ちつつ、構えることはできませんでした。乙女ごころはむつかしき。

 

1日目夜:とりのすけ

torihon.com

クラ亭で満腹になった後は、12条駅を降りてすぐのとりのすけに。北海道ってトリキないし、本州でメジャーの焼き鳥チェーン店がない割に北海道特有のチェーン店多いよね。串鳥とか。

とりのすけも学生の頃はよく通っていて、とっても懐かしい気分に浸りました。店員さんが多分新人さんで、自分が飲食アルバイトを始めた頃もこんな感じだったのかなって。なんかほっこり。

 

2日目昼前:よつば Paseo店

www.yotsuba.co.jp

「札幌にせっかく来たなら、よつばか雪印パーラーのパフェは食べときたいな」と思ってお昼前に1人で行きました。10時50分頃開店前に着いたのに(開店は11時)既に10組ほど待たれている方々が。ここ、いつも混んでたイメージあるもんな…。

白いパフェと散々迷ってハスカップパフェを注文しました。札幌を離れて2年、ハスカップのハの字もない生活を送っていたので、食べたくなっちゃったよね。やっぱり札幌の牛乳屋さんのソフトクリームは美味しい。来てよかった。

f:id:rikezyosan:20181124002451j:image

 

2日目昼:スープカレーhirihiri2号

hirihiri.jp

こちらのお店は友人のおすすめで初めて利用しました。学生の頃は、スープカレー食べるとしたらサムライクレイジースパイスに行くことが多かったです。

サムライはブロッコリーをもりもりにして食べるのがめっちゃ美味しい。東京にも進出しているようなので行ってみようと思います。

学生証を提示するとトッピングが無料でつけれたので、ココナッツミルクを選びました。スープカレーにココナッツミルクが合うって知った時の衝撃たるやないよね。私は特にスパイス系の辛いのが苦手なので、まろやかになってとても好きです。ライス少なめ(-30円)にしたおかげか、パフェの直後でしたが完食できました。やっぱりブロッコリーがおいしい。

f:id:rikezyosan:20181124002413j:image

 2日目夜:ラムしゃぶポッケ

北海道しゃぶしゃぶポッケ

嵐のコンサート後に行ったのがこちらのお店。ラムしゃぶは昔サークルで食べ飲み放題2980円のお店で食べて、くさみがあってあんまりだった記憶があったのですが、ここのラムしゃぶはめっちゃ美味しかった。やっぱり値段の違いは質の違い。(ある程度は)目の前のスライサーでお肉をスライスしてくれてこの美しさ。感動しました。

f:id:rikezyosan:20181124002519j:image

塩だれとポン酢?の2種類のたれで食べれるのですが、塩だれがめっちゃ美味しい。お店自体こじんまりとしていますが、その分オーダーが通るのも早いのでストレスフリーで楽しめます。系列店であるジンギスカンの方も行ってみたくなりました。

 

3日目昼:久楽

:: 北海道らーめん奥原流 久楽 WebSite ::

こちらは札幌にいた時にも利用していました。夜遅くまでやっているので飲んだ後の〆として最適です。

白味噌赤味噌の合わせ味噌のラーメンを。スープが美味しくて、正直私は1時間並んで食べた福岡shinshinのラーメンよりもこっちが好きだな、と思いました。

f:id:rikezyosan:20181124002615j:image

参考*

tabilogm.hatenadiary.jp

 

3日目おやつ:パイクイーン

piequeen.jp

札幌発祥のパイ専門店。お店の前を通るたびにアップルパイのすごくいい匂いが漂ってきて、絶対滞在中に食べよう、と決めていました。店内のイートインスペースで紅茶とのセットを注文。雑誌も置いてあったりして、ゆっくりできる雰囲気です。私はananでかわいいニノさんを堪能しました。

肝心のアップルパイですが、熱々で出してくれるし、サクッとしてて軽いパイとジューシーなリンゴとの相性が抜群でペロリと食べてしまいました。家が近かったら絶対通ってると思います。
f:id:rikezyosan:20181124002632j:image

3日目夜:西鶴

鮨処西鶴(すしどころ さいかく)

元バイト先。学生が食べるにはかなりお高いのですが、その分やっぱりめっちゃ美味しい。ちゃんとお魚それぞれの味がするし、ネタは分厚くておっきいし、身もしまってる。しばらくスーパーの半額お寿司は食べられないなと思いました。脂っこくてトロ苦手だったけど、ここのは全然食べれた、というか美味しかった。

 

特上?多分。これに穴子と玉子もつきます。普通は一貫出されるたびに食べるもんだけど、写真撮りたいからって揃うの待ってたらゲタに乗りきらなくなっちゃった。
f:id:rikezyosan:20181124002646j:image

トロたく。トロとたくわん。これはマジで美味しい。
f:id:rikezyosan:20181124002628j:image

ぼたんえび。えびの頭の部分も軍艦にして出してくれます。かにみそみたいな苦味があって美味しい。
f:id:rikezyosan:20181124002612j:image

たちポン。とっろとろ。初めて食べた気がする。クリーミーで美味。
f:id:rikezyosan:20181124002641j:image

やりいか。イカイカでもやりいかは取れる季節が限られてるんだよね、確か。
f:id:rikezyosan:20181124002619j:image
言わずもがな。
f:id:rikezyosan:20181124002638j:image

茶碗蒸し。奥に映ってるピンボケしてるのが銀鱈の西京焼き。
f:id:rikezyosan:20181124002605j:image

あさりのお味噌汁。
f:id:rikezyosan:20181124002608j:image

 全部美味し過ぎて、ほんとに幸せな時間でした。また来れるように稼ぎます。

 

 

 以上、札幌記でした。

 

181112 news zero “相次ぐ「あおり運転」減らすには?”

せっかく翔さん目当てに毎週月曜日は欠かさずnews zeroを見ているので、CM時間を使って感想を書いていこうと思います。主に翔さん担当の「プライチ!」の議題について。

 

 

 

内容

今日11月12日は 相次ぐ「あおり運転」減らすには?”という議題でした。

実際にあおり運転を受けた人のドライブレコーダーなどの映像を交え、あおり運転の恐怖をVTRで紹介。翔さんも昔レインボーブリッジであおり運転を受けたことがあるそうです。

 

今回のポイントは、あおり運転が厳罰化されたこと。VTRの事例では、道交法違反ではなく暴行罪が適用されていました。そもそも暴行罪は「相手がけがをしなかった場合に適用される罪」を指すそうです。道交法違反よりも罪は重く、またあおり運転で暴行罪が適用された場合は一発免停になることもあるそうです。

 

ちなみにあおり運転を受けた時は、「やり過ごす」のが一番いいとのこと。

 

感想

私自身はペーパードライバーなので、あおり運転を受けた経験はないのですが、もともと運転に恐怖心を持っているので、こんなニュース観たら余計に運転する気がなくなりました。車の運転って、いくら自分が法令を遵守して安全に運転していても、周りの人のせいで事故になることが多いじゃないですか…そればっかりは防ぎようもないけど、結構な確率(死ぬまでに自動車事故に遭う確率が約50%以上、らしい)で遭遇してしまうと思うと怖くて仕方なくなります。めちゃくちゃ便利なのは理解してるんですけどね。あおり運転、ダメ・絶対。

 

意見

「あおり運転を減らすには?」と言われても、車ほんとに専門外だからほとんど思いつかなかったのですが…

①厳罰化されたことを広く世に知らしめる or より厳罰化する

②車間距離が近くなったら警告音が鳴るような装置を車につける

という2つだけひねり出しました。

twitterでもつぶやいてみたけど拾われず。いつか有働さんに読み上げられて翔さんに意見が届く日がくるまで精進します。

 

・・・というかzeroの時間帯眠たいから頭働かないんだよな…。

 

今日のzeroは全体的に、有働さん初めzeroファミリーが、翔さんの大晦日の大役就任に触れられていて、とても幸せな気持ちになりました。あと錦織選手の英語かっこいい。

今日も翔さんで終わる週初め、楽しかったです。

お疲れさまでした。

 

 

先天性耳瘻孔治療レポ② 切開手術…切開の痛みは生理的に抵抗不可能

先天性耳瘻孔治療レポ第2弾です。今回は切開手術について詳しく書いていきます

 

第1弾はこちら↓

tabilogm.hatenadiary.jp

 

前回耳鼻科通院3回目にして「今すぐ大学病院に行って、切開しましょう」と言われてしまいました。切開怖いよね、怖かった、ということでレポです。

 

手術前

大学病院に行くのは超絶久しぶりで、人の多さに圧倒されつつ診察待ち。こんなに混んでるんだな…。今見てるムロツヨシ戸田恵梨香の「大恋愛」でもあったように、病院で知り合いに会うエピってフィクションの世界ではあるあるじゃないですか。だから若干の期待を込めて周囲を見渡してみたものの…知り合いの影はありませんでした。ところで「大恋愛」めっちゃ面白いよね。とだえりの自然な笑顔が可愛すぎてハマるよね。テーマが重ためなのに重いだけにならない感じがよき。

 

初診の受付はまあまあ混んでて20分ほど待ったのですが、形成外科は空いていたようで移動してからは比較的早く名前を呼ばれました。

 

紹介状を読み上げながら電子カルテを作成していく先生。カルテって患者の前で書くもんなんだな、と意外に感じました。これ普通なのかな?それとも紹介状を持ってたから、その内容に相違がないかどうか確かめる意味もあったんだろうか…

 

手術の感想

左耳を診て「あー結構腫れてるね。じゃあベットに横になってくれる?」と先生。正直治療中は患部が見えないので何をどうされたのかよく分かってないのですが、まず「孔に麻酔刺すからちょっと痛いと思うよー」と言われました。

 

うん、確かに痛い。でも何だろう、採血の時の痛みが長く続く感じでまだ耐えられる痛みだった。

 

次に「じゃあちょっと切るね。痛いよ。」と先生。めーっちゃ痛い。痛い痛い痛い。まったく麻酔きいてないんじゃないかって思った。麻酔針の痛みを1としたら47位痛い。思わず「いった!!」って声もれたし、生理的に望んでもないのにボロボロ涙が出た。

 

先生「うん、膿を押し出してるから相当痛いと思うよ。あと今から水で洗うから、また痛いよ」あーーもう。痛いし痛いし痛かった。ただひたすら。どうやら切開の痛みより、腫れててただけでも痛い部分をぎゅっと押して排膿した痛みの方が大きかったっぽい。

 

「最後、傷口にガーゼ入れるから痛いよ。」もうもともとジンジンしてるからどうにでもなれって思ってたけど、ちゃんと更に痛かった

 

手術後

傷口が開いたらまた腫れるから、傷口に殺菌ガーゼを入れてしばらくは排膿し続けてくださいとのこと。抗生剤と鎮痛剤、そして胃薬を処方され、翌日また来てくださいと言われ帰宅しました。(実際には学校に行ったけど)

 

殺菌ガーゼとサージカルテープを買う必要があります。

 

耳鼻科で処方されていた時は希望してジェネリックの抗生剤を飲んでいたのですが、今回は問答無用で某製薬会社の薬が処方されました。こういうとこ大学病院。この大学病院、初診料5000円近く取られるらしいのですが、紹介状があったからか初診料なしになってました。ラッキー。

 

長くなったので、次回その後の経過を書いて終わりにします。
(追記)
除去することになったので、除去手術についても書きました。

tabilogm.hatenadiary.jp

 

ちなみに切開後の耳はこんな感じ↓

f:id:rikezyosan:20181112001156j:image

テーピングの仕方が大袈裟過ぎるよ...

 

 

 

 

 

 

先天性耳瘻孔治療レポ①耳の違和感・・・ 耳鼻科に通う

人生で初めて体にメスを入れる経験をしたので、記録に残したいと思います。原因は、先天性耳瘻孔。闘いの日々が思いのほか長くなったので数回に分けて書きとめます。

 

そもそも先天性耳瘻孔ってなんぞや?ってとこなのですが、「生まれつき耳の付け根あたりにあるピアス孔ほどの小さな孔=先天性耳瘻孔」です。遺伝性のもので、 日本人では100人に2~3人が持っているらしいです(ソースはネット)。私の場合父が持っているのでその遺伝だと考えられます。

 

この耳瘻孔、普段は特段害もなく、存在すらほとんど思い出しません。だからこれまでは無ければいいのにと思うこともありませんでした。そもそも今回のことがなければ、耳瘻孔という名前すら知らなかった。そのくらい存在感のないものでした。

 

耳瘻孔に異変が起きたのは10月中旬。この後は日記形式でレポりたいと思います。

 

10月20日(自覚症状1日目)

左耳がなんとなくジンジン痛いなーと感じた。ただ大した痛みではなかったから、寝てる間に踏んづけてメガネ歪ませたかな?などと呑気なことを思う。

 

10月21日(自覚症状2日目)

朝起きた時からジンジン痛かった。普段メガネやマスクで耳が痛くなる時は、長時間圧がかかることによってなるはず。これはよもや腫れてる?と疑い確認。ちょっと腫れているし、膿のような黄色い液体が5~6時間に1度出てくるようになった。

 

10月23日(自覚症状3日目)

耳鼻科に電話しようかなと思うも、たまに膿が出る程度で痛みがなくなったので一旦様子見。学校あるしめんどくさいし…。今思えばこれが良くなかったのかな…。

 

10月25日(自覚症状5日目)

 膿もほとんど出なくなった。自然治癒したのかなー…痛みもないし腫れもあんまり。

 

10月29日(自覚症状9日目)

 またちょっと腫れ出し、膿も出だしたので、耳鼻科に電話。

 

10月30日(自覚症状10日目)

耳鼻科通院1日目。確かに腫れてるねーとのこと。「繰り返すようなら手術した方がいいね。この近くなら〇〇病院の形成外科がやってるから紹介状書いてあげるよ。」と先生。(ええっ手術...?そんなあっさり言う...?? )

 

とりあえず膿を出して細菌検査に回すとのこと。しばらく抗生剤で様子見に。

 

10月31日(自覚症状11日目)

耳鼻科に行ってからまったく膿が出なくなったものの腫れがひどくなった...。パンパンに腫れててメガネが当たるので夕方以降めちゃくちゃ痛い。できるだけメガネをかけないように意識した。(帰り道、片手にメガネを持ちながら視力0.1以下の世界を味わうのはなかなかにスリリングだった)

 

f:id:rikezyosan:20181109004012j:image

この日の様子。腫れは伝わり辛いけど赤丸の場所が耳瘻孔で、その周りが腫れて外耳道を圧迫してる。

 

11月1日(自覚症状12日目)

 耳鼻科通院2日目。まだ細菌検査の結果は出てなかった。先生「切開したら早いけど、そこまで腫れてないもんねー…痛い?痛いなら鎮痛剤も出しとくね」

 

むむむ切開…??このあたりから治療レポを読み漁り切開が怖くなっていた。だってどのブログにもめちゃくっちゃ痛いって書いてある。どうにか薬で乗り切りたかった。

 

 

11月3日(自覚症状14日目)

なんもしなくてもめちゃくちゃ痛い…。鎮痛剤を服用してたのに、寝てる間に効果が切れて痛くて起きるレベル。薬効くまで痛くて寝れないしめっちゃしんどかった。

 

11月4日(自覚症状15日目)

処方箋の鎮痛剤が切れたからOTCの鎮痛剤を使用。効いてる間は痛くないけど効果が切れるとやっぱり痛い。でも前日に比べたらマシ。最近はネットでも薬が買えるからありがたい…。

 

 

11月5日(自覚症状16日目)

 痛いは痛いけど、神経までいった虫歯レベルのズキズキまで降格。あんまり鎮痛剤に頼りすぎるのもよくないかなと思って、夕方まで我慢して過ごした。ただ、口を開けると痛いのでめちゃくちゃ小さくしか口を開けられず食欲減退。これはよくないと思い、鎮痛剤飲んでから夕食取り直し。

 

11月6日(自覚症状17日目)

痛みはだいぶなくなった。今までは孔を中心にパンパンに赤く腫れ上がってたのが耳から頬にかけてブヨブヨに赤黒く腫れる感じに変わってた。見た目に影響出るの嫌だなぁ。痛みがなくなっていたので、これは切開しなくて大丈夫では??と期待を込めた耳鼻科通院3日目。

 

まず、膿の細菌検査の結果、陰性とのこと。じゃあなにが原因やねん…って追及したかったのに次の言葉で忘れてしまう。

 

「もう薬では治らない位まで腫れてるから、今すぐ大学病院に行って切開した方がいいよ。紹介状書いたげるね。」

 

(ええぇ...ついにきた切開...めっちゃ痛いと評判(自分の中で)なやつ…)

 

めっちゃテンション下がりながらも「お願いします」って言った自分、大人だえらい。

 

 

続きます。(次回、切開レポ)

tabilogm.hatenadiary.jp

tabilogm.hatenadiary.jp

 

六甲山から見た神戸の夜景

先日、ケーブルカーで六甲山にのぼって夜景を見てきました。六甲山は牧場があったり、オルゴール記念館や植物園があったり、1日中いられそうなくらいエンタメ要素が詰まった場所でした。ただし、ケーブルカーを降りたあとの移動に使うバスの本数がそう多くないので、スケジュールびっしりは組めないかなと思います。

———————————-

今回の夜景はすべてガーデンプレスで撮ったものです。

 

こちらがガーデンプレスにある塔から撮った写真です。映っている小屋のようなものはカフェとお土産屋さんです。とても雰囲気がありますが、とっても寒かったです。標高が高いの舐めてた…。

f:id:rikezyosan:20181029201440j:image
こちらは展望スペースから撮った2枚。キラキラ揺れていて感動しました。めっちゃ綺麗でした。
f:id:rikezyosan:20181029214446j:image
f:id:rikezyosan:20181029214455j:image

ガーデンプレスには課金すれば「六甲枝垂れ」という展望台もあります。ライトアップしていて綺麗でした。

f:id:rikezyosan:20181029201433j:plain
六甲枝垂れ展望台から見た夜景。さすが100万ドルの夜景。
f:id:rikezyosan:20181029214443j:image

f:id:rikezyosan:20181029214439j:plain

 

夜景を見ると、日常の色んな悩みが、この1粒の光よりもっともっと小さな人間の小さな出来事なんだと思えてすっきりします。私のポジティブは夜景から。